↓【置くだけで約3ヶ月間ダニを集める】↓

ダニ研究20年の日革研究所【ダニ捕りロボ】

結論からお伝えすると、
スチームアイロンを使うことで服のダニ対策は可能です。

なぜなら、
ダニは、熱に弱いので、60度以上の熱に触れると死滅するからです。

ですので、例えば久しぶりに着ようと思って出した服にサッと高温のスチームを当てるだけでダニは死滅していきます。
ですが、服の素材によっては痛みやすいので、気をつけてください。

また、いちいち服を着るたびにスチームするのはめんどくさいですよね?
だったらダニ捕りロボを置いておくがおすすめです。
そうすることで再発防止をすることができます。

こちらの記事では、
スチームアイロンでダニのいる服を対策できる方法やその際の注意点をお伝えしていきます。

関連記事→ダニに刺されやすい人はペットがいる家庭。新築ほどダニ対策が重要。

関連記事→毎日ノミに刺されるなら、布団の洗濯を。まずはノミ取りシートも効果的

↓【布団が買いたての状態に!送料も無料】↓

スチームアイロンをすることで服についたダニ対策ができる理由

なぜスチームアイロンでダニが死滅するのかと言いますと、
実は、ダニが一番苦手としているのが「熱」だからです。

著者高岡正敏氏の「お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話」によると
ダニは、60度以上に一定時間さらされると、死滅すると言われています。

熱でダニををやっつけようと思ったら、55℃以上の温度で30分以上加熱する必要があります。
家庭でこれができるのは、衣類乾燥機か布団乾燥機でしょう。
〜〜〜
日に干す方法もありますが、ダニは日光が当たらない中側ににげてしまうので、ほとんど殺すことができません。

参考文献:お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話

ですから、
ダニに対して高温のスチームを当てるだけで、死滅していくのです。

衣服のダニ対策でスチームアイロンをする際の注意点

衣類のダニ退治でスチームアイロンが良いことがわかりましたが、いくつか注意点があります。

それは、

  • 吹き付ける際のやけどに注意すること
  • 服の素材によっては、形が崩れる可能性がある
  • 高温すぎるとボタンなどが変形する

です。

一つ一つ見ていきましょう。

やけどに注意

こちらは、言わずもがなですが、意外とやってしまう落とし穴です。
ハンガーに掛けてある服をハンガーをもってスチームを掛けると意外と持ち手にスチームがかかって危険です。

スチームアイロンの使い方に注意をして、蒸気が当たらないように、壁に掛けてからスチームをあてるようにしましょう。

服の素材によっては、変形するのでタグを見よう

シルクや化学繊維の素材は、中には熱にかなり弱いものがあります。
ですから、スチームアイロンをする際は、服のタグをよく見るようにしましょう。

タグの中に、乾燥機不可などの記載があれば、変形したり縮んだりする可能性大です。
そういった衣類の場合は、あて布をしたり、クリーニング出したりと別の方法が良いでしょう。

衣装ケースのダニ対策は防虫剤だけでは不十分

衣装ケースやタンスのダニ対策として防虫剤を置いている人は多いと思いますが、実はダニ対策としては不十分です。

防虫剤は、あくまで「服を食べる虫を予防する」ことがメインです。その薬品がたまたまダニを寄せ付けない効果があるだけなのです。

ですから、防虫剤だけでは、またダニが服につく可能性が高いです。

一度だったら良いですが、何度も何度もスチームアイロンを掛けるのってめんどくさくないですか?

再発防止の為にもタンスにダニ捕りロボを設置するようにしましょう。
ダニ捕りロボは設置するだけでダニを寄せ集めてくれます。効果も約3ヶ月続きます。

たったランチ2回分程度の値段で服のダニの悩みが解消されるのであれば、買う価値はかなり高いと言えます。

ぜひ設置して、ダニの悩みから開放されましょう。

 

 

関連記事→服のダニはアイロンで死滅可能。ただし、タンスのダニ対策は必要

関連記事→畳のダニ駆除、赤ちゃんがいても安全な方法はスチームとシート

おすすめの記事